こんにちはTAKIです。
夢や目標はあるのに長続きしない、そんな悩みはありませんか?
だれにでも、最初はやる気いっぱいだったのに時間が経つとモチベーションが下がってしまった経験ってありますよね。
今日は、モチベーションをアップ・夢を叶えるためにモチベーションを維持するのに役立つ「字を書く瞑想」をご紹介します。
もくじ
字を書く瞑想で夢を叶える
3kg痩せるぞ!とダイエットの目標を決めた女性を想像してみてください。
初日は頑張って運動をしてヘルシーな食事をしますが、数日経ってなかなか結果がついてこないと、こんなことしていて意味があるのかな…とやる気がなくなってお菓子に手がのびる、何ならもうダイエットをやめてしまうかもしれません。
時間が経ってくると目標を決めた時の新鮮な気持ちが薄れてしまうのと、なかなか思ったように結果が出ないとモチベーションは下がります。
そのままやめて、また別のことをはじめるのも一つですが、頑張りたい気持ちはあるのにモチベーションが……そんなときにおすすめなのが字を書く瞑想です。
字を書く瞑想って何?
「ジャーナリング」とも呼ばれる書く瞑想ですが、その名の通り、紙に字を書く瞑想です。
瞑想と聞くとあぐらの姿勢で目をとじて…という姿をイメージする人も多いですが、じつは瞑想にはいろんなやり方があります。
瞑想をしたことない!はじめたばかりで集中できない!という人にもおすすめなのが字を書く瞑想です。
字を書くことが持つ力
最近、私たちの生活は自分の手で文字を書くという習慣が減っています。
スマホやパソコンはとても便利ですが、自分の手で文字を書くことがもっている特別な力があります。
それは、私たちの意識に直接働きかけて脳を刺激するということです。
パソコンで文字入力をするときに使われる筋肉と、手で文字を書くときに使われる筋肉では動く筋肉が違い、文字を書く時の手の動きの方がより複雑にカラダが使われています。
カラダをしっかり動かしたことの方が記憶に残りやすいので、字を書くことで意識を変えることができます。
字を書く瞑想のはじめ方
では、早速字を書く瞑想にチャレンジしてみましょう。
やり方はとても簡単です。
用意するもの
まず、紙とペンを用意します。
このときに意識してほしいのは書きやすいお気に入りのペンであること、消えないインクのものを使うことです。
紙は手帳やノートでもいいですし、こだわりがなければ広告の裏でも手近にあるものでかまいません。
時間はどのくらい?
字を書く瞑想にかける時間の目安として、最初は15分程度がおすすめです。
5分だとしっかりとした内容を書き出すのには足りないですし、
20分以上になると初心者にとっては時間が長すぎて集中が続きません。
ある程度書き出すことができて、集中しやすい時間が15分です。
何を書けばいいの?
手順
- テーマを決める
- ひたすら書き出す
- 自問自答を繰り返す
字を書く瞑想をする時のテーマはその時々で変えてOKです。
1.テーマを決める
今回は「夢を叶える」そのためのモチベーション維持がテーマなので、
「あなたの夢・目標」をテーマにしていきましょう。
テーマ:ダイエットで3kg痩せる(痩せたい、なりたい、のような弱いことばは控えます)
ひたすら書き出す
一番上にテーマを書き出したら、そこからは思いついたことをひたすら書き出していきます。
3kg痩せたい理由、痩せる方法、そのためにしてきた努力、痩せるという目標を決めたきっかけ……といったように思い浮かんだ言葉を紙に書き続けます。
自問自答を繰り返す
そして、書いた言葉に対してそれはなぜ?そのためにはどうする?という自問自答を繰り返しながら続けていきます。
15分集中して書くと結構たくさん書けますが、ときには自分が思っていなかったような言葉が浮かんでくることもあります。
夢や目標に関係なさそうな言葉だったとしてもそのまま紙に書いていきます。
意味があることだけを書く必要はありません。
ネガティブな感情が出てきたらそれもそのまま素直に書いてしまいましょう。
時間は目安なので、15分経っていなくてもすっきりしたらやめてもいいですし、時間をオーバーして続けても構いません。
字を書く瞑想のポイント
書き終えたら書き出した内容を振り返ってみて、自分の気持ちを素直に感じてあげましょう。
モチベーションがすぐ復活することもありますし、一旦は自分のためにお休みしようという選択肢が出てくるかもしれません。
いずれにしても、やらなきゃと思うのにモチベーションが下がっているというモヤモヤした状況から抜け出す出口が見えてくるはずです。
字を書く瞑想は何回やってもいいので、また時間を変えてやってみると違った気持ちになることもありますよ。
字を書く瞑想で夢を叶える
夢を叶えるためにはモチベーションの維持が大切。
字を書く瞑想「ジャーナリング」はいつでもどのタイミングでもおこなえる手軽なモチベーションを維持する方法です。
モチベーションが下がってきたな……と感じた時や、また新しい夢や目標ができたときに字を書く瞑想をおこなってみてはいかがでしょうか♪